一般的に市販されているタイプより肉厚で主に機械的保護の用途として製造された熱収縮チューブです。 自動車ボンネット内での利用も想定して製造された高品質な大手国産メーカー国内生産品。 (写真はPA03シリーズホースに収縮被服した例です)
HC-10 在庫品即納 |
440円/m(税込) |
HC-15 在庫品即納 |
460円/m(税込) |
HC-20 在庫品即納 |
490円/m(税込) |
HC-25 在庫品即納 |
520円/m(税込) |
HC-30 在庫品即納 |
540円/m(税込) |
HC-35 在庫品即納 |
600円/m(税込) |
HC-40 在庫品即納 |
610円/m(税込) |
10m以上/1品で値引き致します。
(詳しくはお問合せ下さい)
ホースの「外径の値」が、熱収縮チューブの「収縮前内径」と「収縮後内径」の間にくるサイズを選択します。
(「収縮前内径」<「ホース外径」<「収縮後内径」)
例1)オイルホースPA0306(ホース外径17.4mm)の場合
HC-15/
収縮後内径:7.5mm
<ホース外径:17.4mm>収縮前内径:15mm-NG
HC-20/
収縮後内径:10mm
<ホース外径:17.4mm<収縮前内径:20mm
HC-25/
収縮後内径:12.5mm
<ホース外径:17.4mm<収縮前内径:25mm
HC-30/
収縮後内径:15mm
<ホース外径:17.4mm<収縮前内径:30mm
HC-35/
収縮後内径:17.5mm-NG
>ホース外径:17.4mm<収縮前内径:35mm
上記の通りPA0306ホースの場合
HC-20 / HC-25 / HC-30 が選択可能範囲となります。
HC-20を選択した場合、収縮率が小さい(20mm-17.4mm=収縮幅2.6mm)ため収縮時間は短く出来ますが肉厚は薄くなります。
HC-30を選択した場合、収縮率が高い(30mm-17.4mm=収縮幅12.6mm)ため、肉厚を太く設置出来ますが収縮時間がかかります。
※BHMeshの末端処理で被服する場合は、それに合わせて内径が大きめの収縮チューブを選択する必要がありますのでご注意下さい。(約プラス4mm) 上記PA0306ホースの場合(17.4mm+4mm=21.4mm)HC-20は適用サイズ外となり、HC-35が適用サイズ内となります。
ご不明な点ございましたら、被覆したいホース種類と共に コチラよりお問合せ下さい。
絶縁用途ではなく主に機械的保護用途で製造された熱収縮チューブです。 そのため広く市販されている一般的なチューブより厚みもあり、1/2収縮後は約1mmの肉厚があります。 (参考:家庭用の一般的な絶縁用熱収縮チューブは0.3~0.7mm)
2)国内メーカー、国内製造で高品質。ISO14001/ISO9001認証取得工場製造品。 国内電力会社、電話会社にケーブル等を納入している大手メーカー品です。
3)優れた耐久性
下記において優れた特性を有します。
・機械的強度
・耐熱老化特性
・耐寒耐熱性
・耐オゾン性(耐候性)
・耐薬品性(耐酸、耐アルカリ)
ラジエターホース、ブレーキパイプ、パワーステアリング配管の保護など、メーカーが車両用途にも考慮した熱収縮チューブです。
連続使用温度 | -55度~105度 |
収縮温度 | 120度以上 |
径方向収縮率 | 50% |
長さ方向収縮率 | -15%~0% |
引張強さ |
12MPa (JIS K6251) |
引裂強さ |
42N/mm (JIS K6252) |
体積抵抗率 |
8×(10の14乗)Ω・cm (JIS K6723) |
硬さ |
79 (JIS K6253 TypeA) |